事業内容

SERVICE

産業廃棄物積替保管許可申請

産業廃棄物の積替保管許可とは?

積替え保管許可とは、産業廃棄物を中間処理施設に運ぶ際、途中で一時的に保管したり、別の車両に積み替えたりする場合に必要な許可です。通常、産業廃棄物は排出場所から中間処理施設まで直接運搬されることが原則であり、その日のうちに運搬を完了することが理想です。しかし、排出場所と中間処理施設の距離や廃棄物の量、収集のタイミングなどの理由で、運搬中に自社の保管場所で一時的に降ろしたり、別の車両に積み替える必要が生じる場合があります。

私たちは、許可申請のための書類作成だけでなく、行政との事前協議や交渉を行い、申請者を全面的にサポートします。また、必要な手続きにかかる費用を明確にするため、事前に見積書を提示し、申請者が安心して手続きを進められるよう努めます。

収集運搬許可との関係

積替え保管許可の取得にあたり、最も大きな課題となるのは近隣住民の理解と同意です。一部の県では事前協議が求められ、特に事務所の建築や雨水の排水計画が問題となることが多いです。さらに、市街化調整区域では規制が厳しい場合があり、特定作業場の届け出が必要な自治体もあります。これらの要件を満たすためには、事前の十分な準備が重要です。

また、積替え保管許可制度は、産業廃棄物収集運搬許可の一部に該当します。通常の収集運搬業許可では、廃棄物を排出場所から中間処理施設や最終処分場まで直接運搬することが求められます。しかし、運搬中に産業廃棄物を一時的に降ろしたり、積み替える必要がある場合は、「産業廃棄物収集運搬業(積替保管あり)」の許可を取得しなければなりません。この許可を得るためには、地域ごとの規制や条件を正確に把握し、それに基づいて適切な手続きを行う必要があります。

名称許可の内容
産業廃棄物収集運搬業(積替保管なし)・産業廃棄物の排出場所で積み込みを行う
・産業廃棄物の処理施設で積荷を降ろす
産業廃棄物収集運搬業(積替保管あり)・産業廃棄物の排出場所で積み込みを行う
・自社の保管施設などで積荷を一時保管する
・積荷の産業廃棄物を別の車に積み替える
・産業廃棄物の処理施設で積荷を降ろす

積替保管許可を受けるメリット

積替え保管のメリットとして、廃棄物をまとめて運搬することで運送効率が向上し、コスト削減につながる点が挙げられます。
また、積替え保管施設で有価物と廃棄物を分別することで処分費用を抑えることも可能です。
ただし、中間処理施設と異なり、廃棄物の性状を変更することはできません。また、自治体ごとの規制にも注意が必要です。
例えば、搬入車両と搬出車両が同一である必要がある場合や、いずれかが自社車両である必要がある場合があります。

運搬効率の向上

産業廃棄物は通常、排出場所から処理場まで直行するのが原則ですが、処理場が遠い場合、効率が悪くなります。積替保管許可を得ることで、廃棄物をある程度まとめてから運搬でき、効率を大幅に向上させることができます。

コスト削減

移動距離や回数を減らすことで、燃料代や運転手の人件費を削減できます。これにより、収集運搬業者にとって大きな経済的メリットが生まれます。

CO2排出の削減

走行距離・時間が減少することで、CO2を含む排気ガスの排出も抑制できます。環境への配慮は、企業の社会的責任を果たすとともに、企業イメージの向上にも寄与します。

資源の有効活用

積替保管許可があれば、運搬中の廃棄物から「有価物」を抜き取ることが可能になります。この有価物をリサイクル業者に売却することで、資源を有効活用することができます。

PRICE

料金

項目申請証紙代申請代行料
収集運搬新規許可申請81,000 円55,000 円
収集運搬更新許可申請73,000 円50,000 円
収集運搬事業範囲変更許可申請71,000 円55,000 円
収集運搬変更届30,000 円
更新許可申請42,000 円(東京都)

(税込)

FLOW

申請の流れ

講習会

産業廃棄物収集運搬業許可を取得するために、まず必要な講習会を受講します。業界のルールや許可取得に必要な知識を学びます。

事前相談(行政書士)

申請前に行政書士と相談し、必要な書類や手続きの流れを確認します。ご不明点を解消し、スムーズな申請をサポートします。

書類作成

申請に必要な書類を行政書士が作成します。事業内容や車両情報を元に、正確で適切な書類を整えます。

申請予約

書類作成後、申請のための予約を行います。予約をもって正式な申請手続きが始まります。

申請

提出された書類に基づき、必要な機関に申請を行います。提出後は審査を受け、許可の可否が決定されます。

許可証の送付

申請が承認されると、許可証が郵送で送付されます。これにより、正式に産業廃棄物収集運搬業者として活動可能となります。

お問い合わせ

東京都八王子市みなみ野4-14-9 204

TEL 0120-783-164